忍者ブログ

とびとんDiary!

音楽のことなど

"midi"カテゴリーの記事一覧

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 何でこう抜けているんだろ?
    パソコンを使って作曲をし、ブログを書き、絵も描いているご時世なのに、
    どういう訳か変なところで頭がアナログで困ります。

    好きなゲームのCDの中に、どうしても聞き取れない音があったので、
    何回もリピートしていて、ふと気づきました。

    ・・・スロー再生できるソフトが、あるのでは?


    なぜその問いがこの数年出てこなかったですか!!


    1000円のシェアウェアがすぐ見つかりました。
    これで音が分かるんだったら買います・・・。

    というより、
    あたまが働くようになるシェアウェアソフトが必要です・・・
    PR
  • あれ?
    「緑の勇者」の、両側に配したメロディのエコーは
    音色53と55になっているはずなのに、
    どーも変だと思ったら、
    両方54になっていた。
    これではほんとにメロディー(音色54)のエコーまんまじゃないか。
    気がつかなかった私もすごいけど、
    いったいどこで入れ代わったんだろう。

    同じ音を複数ヶ所で鳴らすと
    変にきーんという音で、なる気がする。気のせいかな。


    ついでに、GMでおそるおそる聞いてみたら、
    ベースがふぁんきーな事になっていた。
    笑うしかありません。
  • 久しぶりに新曲
    「緑の勇者の歌」をアップしました。
    2月以来なので、3ヶ月ぶりの新曲です。
    ごちゃごちゃしてますが、気に入ってます。

    力つきたのでMP3はまだありません・・・。
    GMで聴いたらたぶん別の曲になるでしょう。恐ろしくて確認してないですけど。
    しばらくMP3版はお待ちください。

    それにしても、自分でもどの旋律がメインなのか、全然わからないのが
    すごいです。

    めずらしく、3日か4日くらいで、はじめから完成しました。
    というより、いつこんなのを打ったんだろうっていう感じですが・・・。どうしてこんな出だしを思いついたのかも、全然思い出せません。(夜遅かったので)
  • トマト抜きで。
    今気がついたのですが、
    私はどうも、曲を作っている時
    和音の中の音(3度)や、
    メロディとベースの合間に入る、和音的な音、を、
    無意識に省くようです。



    サンドイッチにトマトの入る余地なし!
    みたいな・・・。


    どうも水っけが足りなくてぱさぱさしていると思ったら
    そういう事でしたか。

    でも、わかってても抜きたいのです。
    性分ですね(笑)


    ほんとはメロディとルートコードだけでもうまそうに見えるくらいです。



    ↑既にサンドイッチじゃない(笑)
  • 反則技
    反則技だなあと思いつつ
    音楽の泉には
    「宇宙世紀の恋」のタイトルの方で
    新曲を投稿しました。

    midi制作者は、曲を作り、曲を編曲し、曲を聴き映え良くデジタル化し、曲を宣伝する役まで
    一手に追わなきゃならないんだなー
    と、
    最近ぼんやり思っていたので。

    曲の出来映えももちろん、クリックしてもらわないことには、
    聴いてもらえない。
    せこい考えだけど、困ったことです。

    クリエイターさんも有名どころだと、
    そのクリエイター名だけでクリックしてもらえるから羨ましいな。


    でも今回は日本語にしてよかった。
    先の投稿曲がずらっと英語名だったから、埋もれるところだった。
    やれやれ。
  • 新曲アップしました。
    「Cosmic Love」をアップしました。
    ライトなテクノ風にしたかったんですけど、いま聞くと結構パートが多くて
    がっしりした造りになってしまいました。まあいいかー。

    ついでに「怒りのファンタジア」(なつかしい!)と、「ミトゥラの騎士」のMP3版もアップ。
    どちらも音が割れて前回MP3化を見送った曲。今回はまあまあうまくできました。


    それにしても、MP3にする時、みんな当然そういう専用ソフトを使ってるんだろうな。

    何も疑問に思わずに、家で唯一変換できるソフト「Clean」でMP3化していたけど、
    よく考えたら、これは本来「古いテープをきれいにデジタル化するソフト」だった。

    まあいいかー(良くない)


    それにしてもBパートのなげやりさとA’パートのお手抜きさ加減がすごい新曲です。
    まあいいか!
  • いまだから。
    ついでに、いまだから書きますが、
    メインメロディーに、ひろがりメロディーのトラックをつけようと思って、
    フンフンと作業していて、
    ずっと後で「変だな」と思って、よくみたら、

    メインもサブも同じ音色を設定していましたよ。

    気がつかないのが・・・どうかと(笑)
    どおりで音がかち合ってたのか。


    気づけ、私!!


    結局そのまま同じ音色にしました。
    メインとサブの音色が違わなくちゃいけないという思いこみから、偶然とはいえ脱却できたのはいいことです(精一杯のフォロー)
  • 妄想指揮者
    分かってるんだけど、
    曲を再生するとき画面に向かって手をぶんぶんふって
    コンピューターに指示しようとする癖が
    なおりません。

    トラック3はそこで出だし! とか・・・。
  • midiと演奏
    うーん、全然うまくかけないんですが、
    midiですてきなピアノ曲があって・・・

    印刷モードで表示してみると、
    「わー弾けそうだ」
    ということで、弾いていってみると、
    いきなり常人の指では弾けないような和音が
    ところどころ、落とし穴の如く出現すると
    「リスト向きの曲であったか・・・」と
    敗北感(?)でいっぱいになります。

    以前は、「midiなんだから、実際の楽器で弾けるかどうかにこだわらず、
    表現したいようにすればいいのさ」と
    思っていましたが、
    こういうことが続くと、ちょっと考えざるを得ない・・・


    かな?(笑)


    それがmidiのいいところなような気もするしなー



    だからあれです。
    midiのピアノ曲は、「常人用」とか、「リストサイズの手の人用」とか
    「宇宙人サイズ」など注釈があればよいと思う。


    でも私自身は面倒だから書かないな、きっと。(意味がない)